みんな大好きマーボー(麻婆)豆腐。市販のソースに頼らなくてもバッチリ。
調理時間:30分
難易度:★★☆ 味の濃さ:★★☆
材料 2人分 |
挽肉(豚)100g 豆腐1丁 ネギ1/2本 ニンニク1片 ショウガ1片 豆板醤小さじ1/2 片栗粉小さじ1/2 ごま油少々 <合わせ調味料> 鶏ガラスープの素小さじ1 砂糖・酒・しょうゆ・味噌各大さじ1 水150cc |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニンニク・生姜・長ネギを、それぞれみじん切りに。 | ニンニクの芽は胃もたれの原因になるので、胃腸が弱い方は取り除いて。 | 包丁で潰してから刻むと香りが引き立ちます。 | 長ネギは縦に切り込みを入れてから刻んで。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サラダ油大さじ1を熱し、ニンニク・生姜・豆板醤を炒めます。 | 挽肉を加え、フライ返しで崩しながら炒め合せます。 | ポロポロに。。。 | <合わせ調味料>をよく混ぜて加え、蓋をして弱火で2分煮ます。 |
![]() |
←ここがポイント! 豆腐の水抜きは2通りあります。 味をしっかり染込ませたいならカットしてから「湯通し」、荷崩れを防ぎたいなら「重石」をしてからカットしましょう。 |
![]() |
![]() |
豆腐を食べやすい大きさにカット。厚みも半分にカットしてあげましょう。 | 豆腐を混ぜ蓋をして更に5分。片栗粉を水小さじ1で溶いて手早く混ぜます。 | 最後に長ネギを加え、香りづけのごま油少々を加えて。。。 | |
○お子様にもおいしく食べてもらえるように、ちょっと甘口。ピリ辛好きの方や、ビールのおつまみに食べたい方は、豆板醤を小匙1/2→小匙1に増やし、砂糖を大匙1→小匙1に減らして作ってみてください。 ○豆腐は絹?木綿? 中華料理店の麻婆豆腐は絹が中心ですが、もちろん木綿でもおいしくいただけます。ここはもう好みの問題。なめらかな舌触りが好きな方は絹、大豆の香りを堪能したい方は木綿を選んでください。 |