甘さ控えめ大人味のふわふわシフォン。和菓子のような懐かしい味わい。
調理時間:1時間
難易度:★★★ 味の濃さ:
材料 2人分 |
卵4個 砂糖70g 薄力粉70g サラダ油大さじ2 豆乳大さじ2 クルミ30g 醤油20cc |
- 甘辛クルミを作る。
クルミは小豆大に刻み、フライパンでさっと乾煎りする。
砂糖(20g)・醤油(小さじ1)を弱火で加熱してクルミをからめ、バットに広げて粗熱をとる。 - 卵黄生地を作る。
卵黄に砂糖(20g)を加え、泡だて器で白っぽくなるまでしっかり混ぜる。
サラダ油→豆乳・醤油(大さじ1)の順に混ぜ、薄力粉をふるい入れ粉っぽさがなくなるまでグルグル混ぜる。 - 卵白生地(メレンゲ)を作る。
卵白にハンドミキサーをかけ、全体が泡状になったら砂糖(15g)を加える。
泡が細かくなってきたら残りの砂糖(15g)を加え、ツノがたつまでしっかり泡立てる。 - 卵黄生地にメレンゲを3回に分けて加え、泡だて器で生地をすくうように混ぜる。
甘辛クルミを手で崩しながら加え混ぜる。
15cmくらいの高さから型に流し入れ、トントンと軽くたたいて余分な気泡を抜く。 - 170度に熱したオーブンで30分焼く。
焼き縮みをおさえるため、焼き上がったらすぐに瓶などに型を逆さに立てる。
完全にさめたらナイフと竹串を使って型からはずす。
★とても柔らかい生地です。ラップで包み冷蔵庫に1時間ほど置くとカットしやすくなります。
★メレンゲはとてもデリケート。ボウルやハンドミキサーに汚れや水がついていると、しっかり泡立ちませんのでご注意を。卵白を10分ほど冷凍庫に置き、半凍りにして泡立てるとキレイなメレンゲが作れます。