こんがりソテーした長ネギが主役。スペイン・カタルーニャ風に、野菜たっぷりのソースで。
調理時間:20分
難易度:★★☆ 味の濃さ:★☆☆
材料 2~4人分 |
長ネギ2本 パプリカ1/2個 タマネギ1/2個 B カットトマト50g B アーモンドスライス10g B パプリカパウダー小さじ1/2 B 塩小さじ1/4 オリーブオイル大さじ1 |
- ロメスコソースを作る。
タマネギ・パプリカは2cm角にカットし、オリーブオイルで炒める。
Bを加え弱火で15分煮、塩コショウで調味。ブレンダーで攪拌する。 - 長ネギは食べやすい大きさにカット。
オリーブオイルを熱してこんがり焼き色がつくまでソテーする。 - ネギを並べて塩コショウ少々をふり、ソースをかける。
★カルソッツ(Calcots)とは、真っ黒に網焼きしたネギの外側をむき、内側の柔らかい部分にソースをつけていただくお料理。食器は使わず、手を真っ黒にしながら豪快に食べる、スペイン・カタルーニャ地方の風物詩。
★今回は手軽に食べるカルソッツ風というイメージで、フライパン焼きにアレンジしました。
★ロメスコソースはグリルポークや白身魚のソテー、卵料理、ポテトやパンにつけても美味しいですよ。