ニンニクをたっぷり使ったホワイトソースが特徴。そのままでも、パンにのせても。
調理時間:20分
難易度:★★☆ 味の濃さ:★☆☆
材料 3~4人分 |
カボチャ500g ニンニク3片 小麦粉大さじ1 牛乳200cc バター15g 塩小さじ1/2 コショウ少々 |
- カボチャは皮の厚い部分をまだらにそぎ落とし、一口大にカット。
カボチャ・ニンニクを中火で10分茹でる。 - 牛乳・小麦粉を泡だて器でよく溶き、中火にかける。
フツフツしてきたらバターを加え溶かし、火を止めて塩・コショウで調味。 - 茹でたニンニクを包丁の腹で潰し、ソースに加えよく混ぜる。
水気をきったカボチャを加え、さっと混ぜる。
◇ maaaから一言 ◇
ベシャメルソースは、溶かしたバターに小麦粉を混ぜ、牛乳でのばすのが正しい作り方。
でもこれはダマになりやすく初心者にはちょっと難しいので、今回は失敗しにくい調理法を紹介しました。