いかすみのパエリア

 いかすみのパエリア
いかすみで黒く濃厚に炊きあげたお米に、真っ赤なパプリカで太陽を飾って。
p_negro [ 材料(24cmフライパン1台・2~4人分) ]

イカ1本
ベーコン 2枚(みじん切り)
タマネギ 1/2個(みじん切り)
カットトマト缶 100g
オリーブオイル 大さじ2
ニンニク 1片(みじん切り)
イカスミペースト4g
白ワイン50cc
塩 小さじ2/3
米 1カップ(180g)
水 250cc
パプリカ 1/2個

[ 作り方 ] ~各工程の写真と詳しい説明は 『基本のパエリア』 をご覧ください~

  1. イカの軟骨・ワタ・クチバシを、胴は輪切りに、ゲソは吸盤をしごいてブツ切りにします。
    イカスミペーストは独特の臭みをやわらげるため、白ワインを少量ずつ加えよく混ぜておきます。
    .
  2. フライパンにオリーブオイル・ニンニクを入れ、弱火でじっくり炒めます。
    いい香りがしてきたらタマネギ・ベーコン、イカの順に炒めあわせます。
    .
  3. カットトマトを加えます。
    木ベラで潰しながら、水分をしっかり飛ばしておきます。
    .
  4. お米は洗わずに加え、炒めあわせます。
    洗ったお米は粘りが出るため、パエリア向きではない食感になってしまいます。
    ヌカが気になる方は無洗米がオススメ。
    .
  5. 水・イカスミ&ワイン・を加え、弱火で3分。
    木ベラでゆっくり全体を混ぜながら煮詰めます。
    maaa流パエリアの1番のポイント
    ヌカ臭さを飛ばしてくれるだけでなく、いつものフライパンでも炊きムラを防いでしっかりおいしく仕上げられます。
    .
  6. 軽く全体を混ぜ、蓋をして弱火で18分炊きます。
    .
  7. 蓋をはずしてお米の状態をチェック!
    1分間中火で加熱し、余計な水分を飛ばしつつ、底におこげ(ソカレット)をつけてあげましょう。
    .
  8. パプリカを5~6分茹で、冷水にとって皮をむきます。
    手で細く裂いて放射線状に飾って完成~♪